日々のあれこれ
2013年えべっさん
関東の 酉の市 のような感じです。

1月9日~11日まで続く、えべっさん。
9日が「宵戎(よいえびす)」、
10日が「本えびす」「十日戎(とおかえびす)」、
11日が「残り福(のこりふく)」と言うそうです。

「本えびす」に来たのは久しぶりでしたが、かなり混んでいました。

このような感じのご祈祷を受けた後、
巫女さんが舞う、お神楽を受けるのが恒例になっています。

毎年、柳原えびすの隣にある大黒さんに行くのですが、
何故か、今年は人で溢れかえっていたので、断念しました。

今年も新しい屋台発見!!!

今年の飾りはこんな感じです。

最後の〆もいつもどおりです。

今回はのお酒は、「灘奉行」という名前のお酒でした。

つぼ焼き研究会としては、値段が安い屋台で食べる事を基本としており、
味の評価などしていますが、今回は、煮込まれているせいか?味は濃い目でした。
でも、ちゃんとしたつぼ貝系であったので、良しというところでしょうか?
今年の仕事運が上昇してれるといいな~。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。