日々のあれこれ
大阪駅周辺絵本の世界
ギャレ大阪VSデック・ブルーナ↓

オランダイラストレーター界の大御所と対決しているようなイメージが?
最近のブルーナさんは、いろいろと忙しそうだな~。
上の写真を撮っている時に、駅構内の清掃車が丁度通りかかったのですが↓

人にぶからないように(注意をひくため)メロディを流していたのですが、曲はディズニーの「It's a small world」でした。
マリー・ブレアさんがデザインしたキャラクターだけに、なんか絵本つながりのような感じがしました。
ついでと言ってはなんですが、大阪駅周辺の古本屋さんと言えば↓

梅田のかっぱ横丁では、老舗の古本屋が今でも健在です。
かっぱ横丁入口の写真↓

水曜日は定休日らしく、Fabulous OLD BOOKの休みとかぶっているので、ちゃんと訪れる事ができずに残念です。
かっぱ横丁キャラクター↓

新しいイメージのキャラクターも出迎えてくれます。
やはり大阪梅田周辺も、久しぶりに歩いてみると楽しい発見があるもんです。
(S)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。