展覧会
ビネッテ・シュレーダー展

8月31日まで開催しています。休館日 月曜日 一般¥800 大高生¥450 中小生 ¥150
Binette Schroder ビネッテ・シュレーダー
ドイツ出身のイラストレーターで、BIB金のリンゴ賞など、多くの賞を受賞しており、
ヨーロッパのみならず、日本でもファンが多いイラストレーターです。


「こんにちはトラクター・マクスくん」など、私も出版社時代には数多く扱っていましたが、
絵本好きな方はもちろん、書店さんの児童書担当者の方にもファンが多かった記憶があります。


出版されている作品の中では、デザイン性にも優れているので、ずっと気になっていた「ぞうさんレレブム」など、
今回は、シュレーダーさんのデザイナー的要素も見る事が出来たのは嬉しかったです。
他にも、鉛筆画の上手さは、ここまでの実力があって、絵本を描いているんだな~と、
改めて感心しました。 是非、興味のある方は、訪れて見て下さい。
帰り道は、雨上がりの伊丹の街を歩きました。

美術館裏手に連なる「蔵風の町屋」

なぜか、道筋にいきなり現れた「ガチャガチャ(ガチャポン)」?
子供達が多いのでしょうか?

阪急改札内にもガチャガチャ(ガチャポン)が....
伊丹はガチャガチャ(ガチャポン)の街になったのか?
妖怪ウォッチの人気のせいかな~
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。