F.O.Bスタッフ雑記

神戸・元町 アメリカ古絵本専門店 Fabulous OLD BOOK スタッフ達の日々のアレコレです。

展覧会

イタリアボローニャ国際絵本原画展2011

今年もボローニャ絵本原画展が西宮市にある「大谷記念美術館」で開催されています。

イタリアボローニャ国際絵本原画展2011

イタリアボローニャ国際絵本原画展2011

イタリアボローニャ国際絵本原画展2011

今年は8月20日~9月25日まで開催。(水曜休館)

イタリアボローニャ国際絵本原画展2011

ダイレクトメールはこんな感じです。
イラストはフランスの「カミーユ・シュヴリヨン」さんのもの。

イタリアボローニャ国際絵本原画展2011

入り口から、「たかい よしかず」さんの描いた看板があります。

イタリアボローニャ国際絵本原画展2011

続いて、チケット売り場上部にも...

イタリアボローニャ国際絵本原画展2011

またまた料金表にも、たかいさんのイラストが!!!

イタリアボローニャ国際絵本原画展2011

館内に入って右側には猫と虎のイラストが活き良いよくお出迎えしてくれます。

イタリアボローニャ国際絵本原画展2011

駅から大谷美術館へ向かう間に通るトンネルの中にもポスターが貼られています。

イタリアボローニャ国際絵本原画展2011

ここにもたかいさんのポスターが!!!

イタリアボローニャ国際絵本原画展2011

ついでに西宮市のゆるキャラ発見したので、UPしておきます。


今回も、何人かのイラストレーターが気になりました。
(展示並び順です)

Ying Fan Chan チャン・インファンさん  タイトル「ペットを飼っていい?」台湾

Sonja Danowski (ゾーニャ・ダノウスキー )さん  タイトル「紅葉の季節が来ました。」ドイツ

藤本将 さん タイトル 「ゾウさん ゾウさん ウサギさん」日本

鎌田光代 さん タイトル 「そよ風」日本

Jose Marie Lema De Pablo (ホセ・マリア・レマ・デ・バブロ)さん タイトル 「ぼくの仕事場」スペイン

ムナカタ ナオミ さん タイトル 「ぼくはほんとについていない」 日本

シーソー.(伊藤和人さん. シラキハラメグミさん)  タイトル「森のサーカス」日本

たかい よしかず さん  タイトル「ごちそう くろくま」 日本

入選するのは大変かもしれませんが、今年も、楽しい入選作品が並んでいました。


同じカテゴリー(展覧会)の記事画像
LASSO LABO  2024 S/S COLLECTION
みみをすますように 酒井駒子展
寺門孝之 帰って来た北野生まれのエンジェルたち
青山学院女子短期大学図書館所蔵 「貴重書ベストコレクション」展
絵本の小道を歩いてみると
Mari-gold TEN 7
同じカテゴリー(展覧会)の記事
 LASSO LABO 2024 S/S COLLECTION (2023-08-26 15:39)
 みみをすますように 酒井駒子展 (2022-07-26 13:14)
 寺門孝之 帰って来た北野生まれのエンジェルたち (2019-04-18 17:30)
 青山学院女子短期大学図書館所蔵 「貴重書ベストコレクション」展 (2018-10-19 17:18)
 絵本の小道を歩いてみると (2018-09-26 16:20)
 Mari-gold TEN 7 (2018-02-07 15:20)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
fobook
fobook
Fabulous OLD BOOK
〒650-0011 神戸市中央区下山手通4-1-19 西阪ビル4F
※地図&アクセスはこちら
078-327-7883
水曜定休 13:00~19:00
2017年9月6日(水)・13日(水)・20日(水)・27日(水)休業予定
http://www.fobook.com/
(1)ショップブログ
☆最新情報はショップブログをご覧ください☆
(2)商品ブログ
(3)スタッフ雑記
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人