展覧会
イタリアボローニャ国際絵本原画展2011



今年は8月20日~9月25日まで開催。(水曜休館)

ダイレクトメールはこんな感じです。
イラストはフランスの「カミーユ・シュヴリヨン」さんのもの。

入り口から、「たかい よしかず」さんの描いた看板があります。

続いて、チケット売り場上部にも...

またまた料金表にも、たかいさんのイラストが!!!

館内に入って右側には猫と虎のイラストが活き良いよくお出迎えしてくれます。

駅から大谷美術館へ向かう間に通るトンネルの中にもポスターが貼られています。

ここにもたかいさんのポスターが!!!

ついでに西宮市のゆるキャラ発見したので、UPしておきます。
今回も、何人かのイラストレーターが気になりました。
(展示並び順です)
Ying Fan Chan チャン・インファンさん タイトル「ペットを飼っていい?」台湾
Sonja Danowski (ゾーニャ・ダノウスキー )さん タイトル「紅葉の季節が来ました。」ドイツ
藤本将 さん タイトル 「ゾウさん ゾウさん ウサギさん」日本
鎌田光代 さん タイトル 「そよ風」日本
Jose Marie Lema De Pablo (ホセ・マリア・レマ・デ・バブロ)さん タイトル 「ぼくの仕事場」スペイン
ムナカタ ナオミ さん タイトル 「ぼくはほんとについていない」 日本
シーソー.(伊藤和人さん. シラキハラメグミさん) タイトル「森のサーカス」日本
たかい よしかず さん タイトル「ごちそう くろくま」 日本
入選するのは大変かもしれませんが、今年も、楽しい入選作品が並んでいました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。