食べ物・飲み物
京都「コロナ」の偽ペレサインと謎のキャラクター

先日、京都へ出かけた際、洋食屋『コロナ』で、ポークカツレツと玉子サンドを食べて帰りました。

メニューも豊富です。
お食事の写真は撮りそびれました。
紹介サイトにて、ご覧下さい。
ご調理されているご主人の写真は撮れませんでした。

ここでもキャラを発見!
テレビ番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』の人気コーナー「きたなシュラン」が取材に来た時の記念品なのだそうです。
※現在のコーナータイトルは「きたな美味い店」でした
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/minasan/
とんねるず 憲さん(木梨 憲武さん)の定番「偽・ペレ(Pelé)」サインもありました。

他に、もう一体、謎の人形(フィギュア?)が!
お店はご高齢のシェフ(噂では95歳)がいらっしゃいますが・・・一生懸命に玉子を焼いているシェフに、こんな事で声をかけられないっ

そこで、お手伝いされている女性に聞いてみましたが・・・わからないようそうです

大英博物館の土産品のような・・・(エジプトで発掘された物のような?)雰囲気でした。

ちなみに。京都在住の兄弟は、このコロナさんに学生時代から通っているようなのですが、「以前、お手伝いされていた年配の女性(奥様?)が、お店にいらっしゃらなくなったが、どうしているのだろう」と話していました。
メモ:
コロナ洋食店
京都府京都市下京区西木屋町通四条下る船頭町201
075-351-0567
17:00~21:00
月曜・火曜休み
京都の町並みを眺めていると、ここを離れたくない人が多いのもわかるような気がしました。
昔ながらの風景やお店は、変わらずにいて欲しいものです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。